新卒エンジニアの開発日記
no image Swift

【Xcode】ファイル追加削除するときの注意

2017年8月6日 fukatsu
新卒エンジニアの開発日記
はじめに Xcodeでファイル追加や削除をするときに知らないとおそらく確実に最初にはまってしまう落とし穴があるので今回まとめていこうと思います。 iOSアプリ開発をする際に実際 …
no image 未分類

【Android】iOSエンジニアがAndroidに挑戦してみた

2017年8月4日 fukatsu
新卒エンジニアの開発日記
はじめに 僕はエンジニア歴1年半ぐらいで半年ぐらい前からswiftによるiOSアプリの開発をメインでやってます。いま担当しているプロダクト …
Swift

【Swift入門】初心者でもわかるTableViewを実装しよう

2017年7月19日 fukatsu
新卒エンジニアの開発日記
こんばんは。 今回はアプリ作成に欠かせないのに加えて、特有な設定が多くて初心者が挫折しやすいTableViewを作成する手順をまとめていきま …
no image GoogleAppScript

【GAS】スプレッドシートからSlackに定期botを投げる

2017年7月5日 fukatsu
新卒エンジニアの開発日記
前置き 僕が所属してるアプリチームではKPIとして様々な数値を追っていて、BigQueryから毎日定時にクエリを叩いてスプレッドシートに出 …
RxSwift

【Swift】RxSwiftを理解する

2017年6月23日 fukatsu
新卒エンジニアの開発日記
はじめに 今回RxSwiftを使ってみました。というのも業務で作ってるiOSアプリのコードがMVVMもどきのくちゃくちゃなコードかつファイルごとにどこに書いてるかがばらばらで、新 …
no image Swift

【Swift3.0】たった3行追加するだけでスワイプバックを画面のどこからでも有効にする

2017年5月23日 fukatsu
新卒エンジニアの開発日記
iOSアプリには標準でエッジスワイプが備わっていますが、画面の左端からスワイプした時しかできず、範囲がとても狭いです。 それを画面のどこから …
no image Xcode

【Xcode】シミュレーターのサイズがでかすぎるときの対処方法

2017年5月23日 fukatsu
新卒エンジニアの開発日記
こんばんは! XcodeでiOSアプリの開発をしていて、シミュレーターを起動したときに、 こんなかんじでシミュレーターがでかすぎて画面 …
no image Swift

【Git】GitHubにiOSアプリの新規リポジトリを作成する

2017年5月23日 fukatsu
新卒エンジニアの開発日記
こんにちは。今回はswift学習用にプロジェクトを作成して、githubにリポジトリを作成して管理できるようにするまでを説明します。 環境 …
Swift

【Swift入門】オプショナル型を理解しよう

2017年5月9日 fukatsu
新卒エンジニアの開発日記
swiftの大きな特徴といえばOptional型ですね。 ですが初心者にとっては、Optional型というと、 Optionalってnilが入るやつ ?と!を使う !を使ったと …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
おすすめ記事
  • 【swift入門】初心者からiOSアプリ開発できるまでのおすすめの書籍

  • LG 27インチ4Kディスプレイ 「27UL850-W」レビュー

  • 〜初心者でもわかるswift入門〜基本文法からiOSアプリを開発するまで

  • 初心者でもわかる!エックスサーバーでWordPressブログを公開するまでの手順

  • LG 43インチ4Kディスプレイ 「43UN700-B LG」レビュー

カテゴリー
  • AWS 9
  • GoogleAppScript 1
  • imacros 1
  • jQuery 1
  • Mac 7
    • BootCamp 5
  • Node.js 1
  • PostgreSQL 1
  • React 5
  • Ruby on Rails 4
  • RxSwift 2
  • Slack 1
  • Swift 26
  • Vagrant 1
  • Wordpress 2
  • Xcode 14
  • ガジェット 2
  • ターミナル 8
  • マイニング 9
  • 仮想通貨 3
  • 作業効率化 1
  • 小技 1
  • 未分類 1
最近の投稿
  • LG 43インチ4Kディスプレイ 「43UN700-B LG」レビュー 2021年1月5日
  • LG 27インチ4Kディスプレイ 「27UL850-W」レビュー 2020年12月28日
  • BootCamp(ブートキャンプ)の使い方 2020年1月14日
  • EC2のメモリやディスク利用率をCloudWatchで監視する 2019年12月28日
  • Macのスクリーンショットの画像のファイル形式を変更する 2019年12月23日
アーカイブ
  • 2021年1月 1
  • 2020年12月 1
  • 2020年1月 1
  • 2019年12月 4
  • 2019年10月 1
  • 2019年9月 4
  • 2019年6月 1
  • 2019年5月 7
  • 2019年4月 5
  • 2019年3月 6
  • 2019年2月 5
  • 2018年11月 3
  • 2018年9月 1
  • 2018年7月 1
  • 2018年6月 4
  • 2018年5月 4
  • 2018年4月 1
  • 2018年3月 2
  • 2018年1月 3
  • 2017年12月 7
  • 2017年11月 6
  • 2017年10月 6
  • 2017年9月 14
  • 2017年8月 4
  • 2017年7月 2
  • 2017年6月 1
  • 2017年5月 4
タグ
bitFlyer Capybara CodeDeploy CoffeeScript CoinCheck CPUマイニング create-react-app E2Eテスト github GMOコイン GPU Homebrew javascript jQuery MinerGate MVVM NanoWallet NEM NiceHash prismjs QUOINEX RDS Ruby Slack swift swift3 swift入門 TableView Xcode yarn Zaif クロージャ シミュレータ ハーベスト マイニング マイニングリグ 仮想通貨
おすすめ記事
  • 〜初心者でもわかるswift入門〜基本文法からiOSアプリを開発するまで

  • 初心者でもわかる!エックスサーバーでWordPressブログを公開するまでの手順

  • LG 27インチ4Kディスプレイ 「27UL850-W」レビュー

  • LG 43インチ4Kディスプレイ 「43UN700-B LG」レビュー

  • 【swift入門】初心者からiOSアプリ開発できるまでのおすすめの書籍

おすすめレンタルサーバー
当サイトはエックスサーバーで運営しています。
はじめての方はこちらの記事を参考にしてください 。
  • HOME
  • LG 27インチ4Kディスプレイ 「27UL850-W」レビュー

  • 初心者でもわかる!エックスサーバーでWordPressブログを公開するまでの手順

  • 【swift入門】初心者からiOSアプリ開発できるまでのおすすめの書籍

  • 〜初心者でもわかるswift入門〜基本文法からiOSアプリを開発するまで

  • LG 43インチ4Kディスプレイ 「43UN700-B LG」レビュー

  • 1

    【windows】FFmpegをインストールする手順

  • 2

    FFmpegで動画変換!各OSごとのインストール方法と使い方まとめ

  • 3

    【簡単】MacにHomebrewをインストールする方法と基本的な使い方

  • 4

    BootCampでMacにWindows10をインストールする

  • 5

    HomebrewでMacにFFmpegをインストールする方法と使い方

  • 6

    macOSにXcodeをインストールしよう

  • 7

    Homebrew-CaskでmacOS用アプリをコマンド1行でインストール

  • 8

    【Swift入門 文法編】型キャスト(as, as!, as?)をマスターしよう

  • 9

    〜初心者でもわかるswift入門〜基本文法からiOSアプリを開発するまで

  • no image
    10

    Macのスクリーンショットの保存先を好きな場所に変更する

カテゴリー
  • AWS
  • BootCamp
  • GoogleAppScript
  • imacros
  • jQuery
  • Mac
  • Node.js
  • PostgreSQL
  • React
  • Ruby on Rails
  • RxSwift
  • Slack
  • Swift
  • Vagrant
  • Wordpress
  • Xcode
  • ガジェット
  • ターミナル
  • マイニング
  • 仮想通貨
  • 作業効率化
  • 小技
  • 未分類
アーカイブ
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
タグ
bitFlyer Capybara CodeDeploy CoffeeScript CoinCheck CPUマイニング create-react-app E2Eテスト github GMOコイン GPU Homebrew javascript jQuery MinerGate MVVM NanoWallet NEM NiceHash prismjs QUOINEX RDS Ruby Slack swift swift3 swift入門 TableView Xcode yarn Zaif クロージャ シミュレータ ハーベスト マイニング マイニングリグ 仮想通貨
  • 1

    【windows】FFmpegをインストールする手順

  • 2

    FFmpegで動画変換!各OSごとのインストール方法と使い方まとめ

  • 3

    【簡単】MacにHomebrewをインストールする方法と基本的な使い方

  • 4

    BootCampでMacにWindows10をインストールする

  • 5

    HomebrewでMacにFFmpegをインストールする方法と使い方

  • 6

    macOSにXcodeをインストールしよう

  • 7

    Homebrew-CaskでmacOS用アプリをコマンド1行でインストール

  • 8

    【Swift入門 文法編】型キャスト(as, as!, as?)をマスターしよう

  • 9

    〜初心者でもわかるswift入門〜基本文法からiOSアプリを開発するまで

  • no image
    10

    Macのスクリーンショットの保存先を好きな場所に変更する

お問い合わせ
こちらからお願いいたします。
プライバシーポリシー 免責事項  2017–2021  新卒エンジニアの開発日記